人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気まぐれな日記Ⅱ

lalalu2007.exblog.jp
ブログトップ

憲法改正

改憲案についてちゃんと知らないまま、国民投票が行われる事態になったらと思うと(゚д゚;)怖っ!

第九十六条は改正手続が容易になる改正案で次の参院選で自民・維新・みんなが三分のニを取れば憲法改正につき進んでいくことになる。
安倍自民党はどんな憲法に変えようとしているのか、どんな国にしようとしているのか知っていますか?

第九条と第九十六条についてはよく聞いているし何となく分かったつもりでいるけど、ほかのことは難しくて読んでいてもなんのことやら・・・と思うのは私だけではなはず。

だから考えない、読まない、理解しようとしない、もうおまかせでいい!!ってことになってしまう。
身近なテレビ放送で、あのNHKとか、視聴率をたくさん摂るおバカ番組とかが少しずつでもいいから憲法改正について国民側に立って一つ一つわかりやすく知らせてくれていればいいと思うけどけど国民がお利口になったら困るからそんなことやるはずはないよね。

その挙句の国民投票で「わからないけど賛成ー!」の票が多ければ、直ちに(こうゆうのはきっと早い)改正される。
改正は総投票数の2分の1を賛成票が超えた場合は、国民の承認があったものとなる。
例えば投票率25%ならその過半数で決まる。8分の1以上の賛成で改正されてしまうってこと 。

国民投票は憲法改正の発議をした日から起算して60日以後180日以内に、国会の議決した日に行われ周知期間はとても短いしテレビラジオの広告放送は制限され国民投票広報協議会が行う広報だけでは国民にとっては改正のための広報しか聞けないってことになる。

いずれにしてもちゃんとわかった上で「賛成」なり「反対」の票を投じたい。
# by lalalu2007 | 2013-05-06 16:08

サザエさん、行っちゃダメ!!

また盛んになってきた福島や、ホットスポットの安全だよ~キャンペーン。
騙されないぞ~。

サザエさんが福島に旅行。

朝日新聞デジタルより

サザエさんオープニングに福島 県が持ちかけ実現
【野瀬輝彦】テレビアニメ「サザエさん」のオープニングに、4月から福島県の観光地が登場する。原発事故の影響で県外からの観光客数が低迷。サザエさんの力を借りて福島の魅力を伝えようと、県がフジテレビ側に持ちかけた。

 日曜夜の番組のオープニングで背景に、花見の名所・花見山(福島市)や白虎隊の悲劇で知られる鶴ケ城(会津若松市)、水族館のアクアマリンふくしま(いわき市)などが半年間流れる。放送2200回記念となる4月7日には、サザエさん一家が県内を旅する本編も登場する。

 サザエさんのオープニングアニメは半年ごとに舞台が変わっており、福島の登場は1997年以来、16年ぶり。県は放送委託費として700万円を負担するという。県の担当者は「ぜひ、サザエさん一家のような楽しい旅行を福島で味わって」と話している。


でも・・・きっとサザエさんは心配している。

54年前のサザエさんちの茶の間(^_^;)…波平さんも知ってたセシウム13 7(朝日新聞1957年8月15日掲載)
サザエさん、行っちゃダメ!!_b0113519_23342424.jpg


さらに・・・
サザエさん、行っちゃダメ!!_b0113519_23381222.jpg
サザエ    お米のごはんに、 うみのおさかな

ふね     それに なまやさいね

マスオ    さんせい!
       なつはそういう おかずが いちばんいいね

サザエ    そんなものに ストロンチュウムが いちばん 多いって はなししてたのよ!






サザエさんの産みの親、長谷川町子さんも「サザエさん、行っちゃダメ!!」って言ってるよね。

内容転載ブログ  http://onodekita.sblo.jp/article/64343437.html
http://ameblo.jp/pb-onwa/entry-11455281599.html        
# by lalalu2007 | 2013-04-14 23:27

いくら訴えても原発はなくならない?

昭和63年に条約として締結された「日米原子力協定」というものがある。
正式名称「「原子力の平和的利用に関する協力のための日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定」。
参考ブログ http://www.janjanblog.com/archives/82634
気の弱い私はこれ以上書く事が出来ない。
# by lalalu2007 | 2013-04-08 14:14

微小粒子状物質「PM2・5」

微小粒子状物質「PM2・5」_b0113519_2115835.jpg

またまたこまったことになったと思う。
福岡市は23日、市内で微小粒子状物質(PM2・5)の1日平均濃度が国の環境基準(大気1立方メートル当たり1日平均35マイクロ・グラム)を超える可能性があるとして、ホームページ(HP)に予報を出し、警戒を呼びかけた。
市は市内6か所にある測定局の時間平均値が午前6時に39マイクロ・グラムを超えれば予報を出すことにしている。23日は59・3マイクロ・グラムを記録した。〈読売新聞〉

「PM2・5」って何?
まず髪の毛の太さは約70マイクロメートル、スギやヒノキの花粉の直径は約30マイクロメートルなので、PM2・5がとても小さいことが分かる。
では何物なのか?
30%~50%は中国から運ばれてくる。「PM」は英語の「Particulate Matter」の略で、「微小粒子状物質」のこと。
とても小さいので肺の奥深くまで入り込みやすい。
当然、喘息、肺がんリスクは高くなるのだと思う。
深呼吸はしちゃダメ!?

[参考]
http://mainichi.jp/opinion/news/20130205ddm003070134000c.html
# by lalalu2007 | 2013-02-23 20:56

緊急署名のお願い!!

重水素を燃料に使用したプラズマ生成実験(重水素実験)に反対する署名活動2月20日までです。

岐阜県で核融合実験>放射性物質トリチウムが、1回で4億2920万ベクレルも発生。

岐阜県の「核融合実験」について、詳しい資料が届きました。
実験で出たトリチウムを、茨城県へ運び海へ放流する、恐ろしい計画です。

核融研の重水素実験、地元同意へ 年度内にも協定 岐阜
 自然科学研究機構・核融合科学研究所(岐阜県土岐市)が計画する重水素実験について、岐阜県多治見、土岐、瑞浪の3市が、実験実施に向けた協定書の締結に同意する方針であることがわかった。重水素実験は放射性物質トリチウムや中性子線が発生するため、安全性に不安を持つ住民の反対運動が起き、実験の開始が当初の予定から10年以上遅れている。

核融合科学研究所は、核融合の基礎研究をしており、核融合反応に不可欠な高温のプラズマを「大型ヘリカル(らせん状)装置」でつくり出す実験を行っている。

 これまでの実験は水素を使ってきたが、水素の同位体「重水素」を使うと、核融合反応に必要とされる1億度に近い温度までプラズマの温度を高めることが可能になるという。しかし、重水素実験では中性子線と放射性物質トリチウムが発生し、装置自体も中性子線で放射化され、放射性物質になる。(朝日新聞)


●岐阜県で核融合実験
放射性物質トリチウムが、1回で4億2920万ベクレルも発生。
わが家から4キロの施設で 。
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11460174243.html

「核融研の重水素実験、地元同意へ 年度内にも協定」
http://www.asahi.com/national/update/1120/NGY201211200005.html

多治見を放射能から守ろう!市民の会
(署名用紙、一般市民向けのチラシ等があります)
http://t-mamorou.digi2.jp/index.html(署名用紙の「多治見市」は二重線で消して頂ければ他県、他市の方でも良いそ
うです)

集めて下さった署名は、下記へお送りください。
岐阜の子供を守ろうと、十数年も闘い続けていらっしゃる方が代表です。

〒507-0077 多治見市幸町6-26-19
「多治見を放射能から守ろう!市民の会」 井上敏夫 0572・29・1096




以下は9分30秒の辺りから2分間、
小出先生が核融合の危険性と将来性について明言しています。
2011年12/1(木) 大阪毎日放送ラジオ 小出裕章氏 音声12分
http://www.youtube.com/watch?v=uu31ANx5cyc&feature=player_embedded


「嘘ばかりついてきた核融合研究者」
こちらのサイトは少々過激ですが、詳しく載っています。
http://www.asyura2.com/08/senkyo50/msg/384.html


「トリチウム:健康との因果関係 
 ガン、遺伝子・生殖への影響、発達異常、腫瘍 低線量でも影響大」
http://rengetushin.at.webry.info/201301/article_13.html


核融合科学研究所が開いた、昨年の市民説明会の質疑応答
http://www.nifs.ac.jp/briefing/2012qa.pdf#search='%E6%BB%9D%E5%91%82%E5%8C%BA%E6%B0%91%E4%BC%9A%E9%A4%A8


 ●放射性物質トリチウムの処理方法が7頁めに記載されていますが、
 恐ろしい事に実験で発生したトリチウムを含んだ水の回収方法は
 日本アイソトープ協会がこの水を回収し、茨城県まで運び、
 人体に影響のない低い濃度のものだから、そのまま海に流すということです。


2013年1月18日岐阜県知事への申し入れ書
http://rengetushin.at.webry.info/201301/article_16.html

※下記引用です

核融合研は「公正中立な第三者の専門家、市民」から構成されている安全評価委
員会で、重水素実験の安全性が確認されたとしています。(中略)

しかし、この安全委員会の委員16名について調べたところ、核融合推進の専門
家が5名、原子力を推進してきた専門家が5名含まれています(資料2)。

すなわち、委員の過半数を超える専門家は核融合研の理解者で占められており、
重水素実験の安全確認は既定の結論でした。

さらに、委員のなかには、核融合研の重要事項を審議・決定する核融合研の運営
会議のメンバーである人さえいます。「公正・中立」とは名ばかりです。

====================================================================

周りに気付かれない様静かに進めてきた為、大変な事態にも関わらず、
県内外、地元ですら認知度が異常に低いです。
署名集めも困難な状況となっている様です。
加えまして時間もなく、切羽詰まった状況です。
お忙しい中本当に恐縮ですが、
どうかどうか、お名前一つでも力をお貸し頂けませんでしょうか。

岐阜県に住んでおられる市民の方からです。
# by lalalu2007 | 2013-02-19 23:32